1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 18:38:46.315 ID:SGa8Dhhg0.net
ランプが製造終了で切れたらどうすればいいんだ?
LEDよりもやさしい光
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 18:39:10.057 ID:5jg2vhuR0.net
俺より優しい?
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 18:40:09.297 ID:2aj0JGNF0.net
電気代いくらだよw
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 18:40:16.890 ID:b7haI64k0.net
頭おかしいだろ
電気代ヤバそう
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 18:40:32.341 ID:UWLhD8a00.net
乳酸菌とってるぅ~?
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 18:42:06.938 ID:BDciklF9M.net
LEDも選び方で強い光も優しい光もあるし色も選べるのに
感覚で物事を判断するとこうなるんだな
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 18:42:38.604 ID:ZNvLAjlt0.net
水銀燈なつかしい
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 18:44:44.985 ID:N3SrOoSp0.net
ジャンクになる
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 18:45:46.771 ID:1ZJjeGvsM.net
部屋に紫外線出まくってそう
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 18:54:25.071 ID:CRDsfmux0.net
メタルハライドランプ使え
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:06:42.144 ID:SGa8Dhhg0.net
白熱電球の2倍の効率だぞ
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:08:09.826 ID:SGa8Dhhg0.net
だんだん明るくなって、この滾る感じ分かりますか?
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:19:45.352 ID:pk+zii6s0.net
冬に急いでたら不便だな
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:24:28.752 ID:mEUxb/bTM.net
>>12
価値観の話なら否定はしないが
まあ昭和って感じがいい人もいる
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:41:30.496 ID:HrjTdAm4M.net
明かりはいいけど部屋がことおじやんけ(笑)
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:42:15.172 ID:7YLffbDha.net
乳酸菌摂ってる~?
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:43:57.326 ID:3UsMcAoB0.net
体育館によくあるやつ?
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:46:31.403 ID:SGa8Dhhg0.net
>>18
はい。体育館によくあるのは蛍光高圧水銀灯ですね。
写真は透明の高圧水銀灯です
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:50:00.477 ID:zjsvI2D7p.net
何で画像でこんなでかいんだよ
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:51:49.800 ID:3UsMcAoB0.net
なんでグリーンなの?
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:55:41.611 ID:SGa8Dhhg0.net
>>21
赤成分の少ない光だから
ランプが製造終了で切れたらどうすればいいんだ?
LEDよりもやさしい光
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 18:39:10.057 ID:5jg2vhuR0.net
俺より優しい?
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 18:40:09.297 ID:2aj0JGNF0.net
電気代いくらだよw
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 18:40:16.890 ID:b7haI64k0.net
頭おかしいだろ
電気代ヤバそう
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 18:40:32.341 ID:UWLhD8a00.net
乳酸菌とってるぅ~?
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 18:42:06.938 ID:BDciklF9M.net
LEDも選び方で強い光も優しい光もあるし色も選べるのに
感覚で物事を判断するとこうなるんだな
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 18:42:38.604 ID:ZNvLAjlt0.net
水銀燈なつかしい
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 18:44:44.985 ID:N3SrOoSp0.net
ジャンクになる
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 18:45:46.771 ID:1ZJjeGvsM.net
部屋に紫外線出まくってそう
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 18:54:25.071 ID:CRDsfmux0.net
メタルハライドランプ使え
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:06:42.144 ID:SGa8Dhhg0.net
白熱電球の2倍の効率だぞ
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:08:09.826 ID:SGa8Dhhg0.net
だんだん明るくなって、この滾る感じ分かりますか?
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:19:45.352 ID:pk+zii6s0.net
冬に急いでたら不便だな
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:24:28.752 ID:mEUxb/bTM.net
>>12
価値観の話なら否定はしないが
まあ昭和って感じがいい人もいる
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:41:30.496 ID:HrjTdAm4M.net
明かりはいいけど部屋がことおじやんけ(笑)
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:42:15.172 ID:7YLffbDha.net
乳酸菌摂ってる~?
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:43:57.326 ID:3UsMcAoB0.net
体育館によくあるやつ?
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:46:31.403 ID:SGa8Dhhg0.net
>>18
はい。体育館によくあるのは蛍光高圧水銀灯ですね。
写真は透明の高圧水銀灯です
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:50:00.477 ID:zjsvI2D7p.net
何で画像でこんなでかいんだよ
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:51:49.800 ID:3UsMcAoB0.net
なんでグリーンなの?
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/25(木) 19:55:41.611 ID:SGa8Dhhg0.net
>>21
赤成分の少ない光だから
この記事へのコメント